Life

セルフヘアカット

最後に美容院で髪の毛を切ってもらったのが2009年の春。日本へ遊びに行った時でした。普段から1年くらい美容院へは行かないのが普通でしたが、コロナが始まりその後は自分で髪の毛を切ってます。YouTubeでいろいろと検索して試行錯誤しながら切ってます。ロングヘアーだし、冬はビーニーをかぶってるので失敗したとしてもバレることはまずないし、仕事中も束ねてキッチンハットをかぶってるので問題なし。夏はベースボールキャップをかぶってる事が多いので、このシーズンも問題なし。大体は胸辺りの長さを保ってますが、切る時は肩下少しあるかな、くらいのギリギリまでバッサリいきます。それでもなんとなく問題なし。今はショートヘアーにしたいので、美容院に行って切ってもらうのがいいんでしょうが、それでも自分で切ってしまおうかしら?という気持ちでいっぱいです。でも今の家は後ろ姿を見れる鏡がないので、それが今のところショートヘアーにするのを留まらせてます。

日本で言えば、バリカンかな。こっちではクリッパー。それを買えば自分でもショートヘアーにするのは簡単そうなんですけどね。Cのヘアカットも私がしてますが、クリッパーがあれば簡単なのに。実は1個あるんですが、2回使用して、その後髪の毛が引っかかったりして使い物にならず。そろそろやっぱり新しい物を買うべきか。。。

Cの髪の毛も伸びてきてるので、そろそろ切らないと。。天気がいいと外に行きたくなってしまってヘアカットの予定が延び延びになってしまって、そのうちに伸び放題になり切るのがかなり時間がかかってしまうという悪循環なんですが、Cもなかなか切らせてくれない。床屋へ行け!というんですけど、このコロナだし、強く言えない。。こりゃやっぱりクリッパー買うしかないかな。