Food at home

焼き肉風の食卓

こっちで焼き肉を食べたい時はフランクステーキを買って来て、Korean BBQのソースを作ってマリネして、ご飯と一緒にガッツリいただきます。BBQソースはVitamixに全部材料を入れて、ガーっとするだけなので、超簡単です。

去年、韓国スーパーマーケットでセサミリーフを買って一緒に巻いて食べたらすっごく美味しかったので、今年は自分で育てた紫蘇も一緒に食べてみました。小さい鉢植えにたくさん苗を植えてしまったので、大きな葉にはならないけど、香りはちゃんと紫蘇!虫食いもあって、これぞオーガニック!と言いながら食べてます。

雨が降らないので、水やりも若干控えめになってますけど、育ってます。

上が韓国産のセサミリーフ。下が日本産の紫蘇。

 

 

テーブルの上がゴチャゴチャしてますが、ブレイザーで作ったケールとマッシュルームとエシャロットの炒め物も一緒に。本当はキャロットの千切りしたものも一緒に食べる予定だったけど、今の家のキッチン、カウンタースペースが足りないんだよね。2人が一緒に作業するのはかなりキツイ感じ。

今回、BBQソースのレシピを、コリアンチリペッパーを2.5倍入れたら、いつもよりもピリッといい感じに。マーマレードも足りなくって、1/4くらいしか入れなかったけど、このくらいの甘みでいい感じかも。

鉄板で焼きながら食べるってことはできないので、毎回フライパンもしくはストウブのブレイザーで一気に焼いてしまって、お皿に盛ってセルフサービスで食べます。

Cはお米はあんまり食べないんだけど、この料理の時はモリモリ食べてくれるので嬉しいです。でも今回はあんまり食べなかったかなぁ。あとでポテトチップス食べてたし、、、。

カセットコンロを今年の頭に購入したので、グリル用の鉄板を買ったらテーブルで焼きながら食べてるだろうけど、ファイヤーアラームが反応しそうで怖い。。。

フランクステーキも、もう少し安かったらもっと頻繁に焼き肉できるんだけどなぁ。そろそろまたキムチも仕込みたいなぁ。

 

 

↓にほんブログ村に参加してます。よければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ いろいろな料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ウィスラー情報へ にほんブログ村