Life

2週間続けてエマージェンシーへ

エマージェンシーといっても、先週の1回目は右肘が痛くて結局レントゲン撮ることになるから直接エマージェンシーの受付に行ったらいいよ、とクリニックの受付に言われて行った話。今回は唇の炎症が悪化してクリニックに予約の電話を入れたら、今日は午後2時で閉まると言われてしまい、じゃぁ、エマージェンシーに行くしかないか?と聞いたら、そうしてくれ、とあっさり言われて電話がすでに切られてた話。仕方ないので、またエマージェンシーへ。そしたら前回最初にチェックしてくれた看護師さんがいて、ちょっとバツ悪し。。

今日は3日くらい前から唇が腫れてきて、最初は部分的だったけど、昨日から広がってきてピリピリするような感覚もあるし、ご飯食べるにも唇の腫れが邪魔で上手く物を口に入れられない感じ。で今朝はもうタラコのような唇になってしまったし、グジュグジュしてて見た目も悪いし。。乾燥してるからヴァセリンを塗ると一気にグジュグジュして汚いですが、黄色い汁が出てきてしまう。。。なので、ヴァセリンも濡れず唇が切れまくり。で、クリニックへ電話したら早終いするって言われてしまって、またもやエマージェンシーということでした。

で、皮膚科に診てもらった時に処方された内服薬がその時には1日2回って言われたはずなのに、昨日容器を確認したら1日1回って書いてある!!これって過剰摂取ってことよね??で、副作用を確認したら唇の腫れ等、、って書いてある!!すでに1週間取ってるからヤバイ??なので翌日へ持ち越しできずエマージェンシーに来ました、とドクターに話をしたところ、まぁ、その内服薬は乾燥をさらに引き起こすからそのせいで唇が乾燥してるんだと思うと言われ、取りすぎはまぁ、そのせいで唇の腫れの副作用がひどいんだと思う、とのこと。副作用も、呼吸がし難いとかではないので、そこまで心配?しなくてもいいのかな。あと、専門医じゃないから断定はできないけど可能性として対処法を指示してくれました。

基本中の基本、腫れてるからアイシング。乾燥は手荒れ用に処方されているステロイドを薄く夜寝る前に塗る。広角の切れはヴァセリンを塗る。処方されてる内服薬は2〜3日ほど休止してその後ドクターに言われた期間を継続すること。この薬は4〜6週間で効き目が現れるものなので、まだ1週間だからやめないで継続して欲しいとのこと。1週間後にファミリードクターの検診を受けること、とのことでした。あーあどうして毎回くちびるに症状が現れるのか。。今も腫れて、エッジ部分は赤くなっててかなりみっともない顔になってます。。。で、明日はお休みだと思ってたら(いつもはお休み)勝手にシフト入れられてたし。色々ストレスフルな週だったのも影響してそうだな。。

とにかく仕事でも上に物申すことがありすぎて、でもあと1週間自分の中でじっくり考えてから上に言うかどうするか決めようと思います。