Life

May 7th, 2020 / ジーンズが入らない、、

今日はCのヘアカットをしました。もう伸びすぎててクリッパーで少し刈ってから、ハサミへ移行って思ってたのが、なんとクリッパーが全然切れなくって結局ハサミで全て仕上げました。最初はもうジョキジョキ髪の毛掴んである程度短くして、それから整えていきました。自分の髪の毛を切った時にYouTubeで色々と美容師さんがアップしてるのをたくさん見たので、その記憶を辿って切って行きました。今回掛かった時間は1時間半くらい。まだ寒い時期じゃなくって良かったです。冬に切るとなると、長時間バスルームに椅子を持ち込んで切るのはさすがに寒いし、可哀想なんで、、。毎回、手の施し用が無くなる前に切らせろ!と言ってるんですが、全然ダメです。でも今回はマジでキレてみたので、次回はちょっと伸びたくらいで切らせてもらいます。

その後、紫蘇の種を一昨日から水に付けておいたら、韓国の紫蘇の種が1つカラを破って芽が出てきたんで、早いところ土に埋めてやらないと、、って思って作業をしようとして堆肥のバッグを開けてみたら、カビが発生してて明日の作業へと繰越となりました。この堆肥は去年半分使って、残りを家で保存しておいたんですが、カビてたのは初めて。。。前にも同じように1年越しで堆肥を使ってたんですけど、、、。これはすでに以前の家でカビてたのか、それともここ数日間で、外の日当たりの良い場所においてたので、発酵?しちゃったのか謎ですが。。あぁ、怖い怖い。

Stay Homeになってから、ジーンズをはかなくなってクライミングパンツを履いてたんですけど、久しぶりにジーンズを履いてみたら、めっちゃパツパツになっててかなりショック。やっぱりゴムパンツを履いてたらダメですよね。。真剣に早いところマウンテンバイク乗って脂肪を燃焼させないとヤバそうです。。

引っ越してから、お金ないんですけど家の整理整頓のためにikeaに小さなコンテナーをオンラインオーダーしました。オーダーを確定する時に最低6週間はかかるかも、、って脅しが書いてあったんですが、来週には届くようです。良かった。アマゾンでも買い物しちゃいました。キッチンのオーブンとカウンターの隙間を塞いで食べ物とかその他諸々が落ちて掃除が大変になるのを防ぐ物。アマゾンも以前に比べたら通常の配達に戻ってるみたいです。来週は冷凍庫も届くし、楽しみ〜。

BC州は6月に飲食店とかをオープンさせようとしてますけど、どうなるのか。私はレストランのキッチンジョブなんで、いきなりフルタイムってのは難しいかもしれないなあ。

それよりも、オデコのアトピー性皮膚炎の炎症がひどいんで、治るといいんですが、、。これは子供の時ですら出たことないような症状です。。赤くってジワジワ痒いんです。。はぁ。