Life

May 9th, 2020 / 初バイキング

今朝は朝からスコーンを焼いて朝食に。本当はシナモンバンズを焼こうと思ってバターをキッチンに置いておいたんだけど、ブレッドは時間が掛かるのでスコーンに変更。。それから、やっと本の整理に取り掛かりました。今はkindleとかでほとんどのクッキングブックも買えるけど、やっぱり買えない物もたくさん。本は場所を取るから、端末へ入れたいけれど、紙で見る方がレシピを探してたりする時は手っ取り早かったりもするし。なかなか決断するのも難しいです。しかもkindleでも紙の本と同額だったりするし、それも、ね。。同じ本にまたお金出して買うのは。。ちょっと。。。

それから、去年肋骨を折って以来のマウンテンバイキングへ行ってきました。普段散歩でも歩いているトレイルだけれども、ドロップインする時は心臓バクバクでした。全然運動してないから体重増えてるし、体力も落ちてるし。。全然危険なトレイルじゃないんだけれど、メンタルでかなり勇気が入りました。でも、行って良かった。それでもあらゆるトレイルはクローズされてて、手始めにロストレイクへ、って行ってみたのに、普通のグリーントレイルもクローズ。しかも、明らかにバンクーバーエリアから来たと思われる人達がいっぱい歩いてるし。。えーっと、遠出はしないで!って政府から言われてるよね、、、って感じでした。極力、人がいない場所を選んで走って家に戻ってきました。マジで、勘弁して欲しいから。ちゃんと常識守ろうよ、って言いたいです。

久しぶりの運動!って感じだったけど、そこまでガシガシ乗れたわけじゃないので、家に帰ってからもさほど疲労感なし。夜は寝落ちするかな、って思ったけど、それも無し。やっぱり全然足りてないってことね。。

来週届く冷凍庫の配達先から電話が掛かってきて、最初何をしゃべってるか分からなくって、いきなり冷凍庫の配達なんだけど、って言い出したから結構???状態。ちゃんとお店の名前を言ってから話し出して欲しいわ、って思いました。

やっと紫蘇の種をプランターへ移動させましたが、今年はどうなるかな。いつもは小さな1カップくらいのコンポストできる容器で種を家で発芽させてからプランターへ移動させるんですけど、そのカップが今年は無いので直にプランターへ植えたんで、、。不安です。。。