Food at home

Pulled pork and steam buns

このお休みでまたPulled porkとSteam bunsを作りました。毎回ポークが先にメニューに来て、その流れでスティームバンを作るんですけど。

先週カフェでも作ってランチスペシャルで出したんですが、ガールズがチョークボードにSteam bunsと明記してなくて、それじゃ意味ないじゃんって。。でも後から分かったのでどうにもできなかったんですが。。

今回はレッドチリ、八角(star anise)、少しだけマーマレードも入れて、ちょっと味付けを変えてみたのですが、なかなか美味しくできました。でも20cmのstaubに詰め込んでオーブンに入れたら、ソースはうまくお肉全体に絡んで良かったけど、途中で脂肪が溶け出してきてそのジュースが鍋からこぼれてきて、スプーンで救い出さないとダメだったので、やっぱりある程度のスペースは鍋にあった方がいいんだな、と勉強になりました。

この日は作っただけで、食べるのは翌日の予定だったので、ほぐした後に冷蔵庫へ入れて次の日にブレイザーに移して温め直しました。

スティームバンは3カップの小麦粉で16個できました。かなり固めの生地です。捏ね上げてからすぐに分割して少し発酵させてからローリングピンで伸ばしてフラットにして半分のスペースにオイルを塗ってそれから半分に折ってパーチメントペーパーに乗せて2次発酵させます。私は20cmの竹製のスチーマー1個しか持っていないので毎回2個ずつ入れて蒸しあげます。

食べ方は定番となった、アボカドスライス入り。野菜も、ということでほうれん草も。

本当はキムチがあるとベストなんですが、今回は仕込んでいないので無しで、、。白菜がゲットできたら、また仕込もうかな。

まだまだバンズもポークも残りがあるので、今週それで生き延びれそうです。

最後の写真は散歩に行って来たトレイルでの1枚。

今週は仕事後にマウンテンバイクで走りに行けたらいいな。立ち仕事はオフィスワークに比べると体を動かしているからいいとは思うけど、やっぱり汗流して運動しないと。