Goods

Sea to Sky Pack Review

Sea to Sky Pack Review

 

とうとうこのパックを使う日が来ました。モントリオールへ旅行した時に忍ばせておきました。で、2日目の観光の日に使ってみることに。

写真がほとんど自分が写ってるのがなく、こんな感じで、、って1枚載せますが、使ってみた感じとしては、いつもしっかりとした本格的なバックパックを背負っているからか、ショルダーベルト部分が心もとなく、調節するために付いているロープも細すぎてなんとなく使いづらい感じでした。バック本体のトップ部分がロールトップになっているのも、バック本体がフニャフニャ軽い生地なので、ロールしづらい。街中で使うには出し入れが面倒なので、どうかな、って感じがしました。

サイドポケットもウォーターボトルを入れるには、なんとなく落としてしまいそうな感じ。

でも、手のひらサイズで持ち運びができる点に関してはいいと思います。でも付属のポーチに収納するのにもかなりコツがいります。きちんと最初に入っていた形で織り込まないと絶対入りません。何度もポーチを破ってしまいそうになりました。。。

もっと使ってみないとダメなのかもしれませんね。荷物が少なすぎたのかもしれません。

が!今度機会があれば、山で実際に使ってみたいです。毎回プランを立てながらも実行していない、ベースキャンプから周辺を探索する!という時にはこのバックが役立ちそうだからです。

このレビューもいつになるか未定ですが、もし実行したら感想を書きますね。

 

私はかなり小柄なんですが、このバックはそこまで大きくないです。チェストのバックルをしっかり止めたらもっとサポートされると思います。ヒップベルトは使わないかな、街中では。

 

もし興味があれば、サイトを見てみてください。コンパクトな収納可能のバックパックを自作しようと思っている人がいたら、これを買うのもアリかと思います。ウォータープルーフだしね。

Sea to Sky 24L Pack

 

 

↓にほんブログ村に参加してます。よかったら、クリックお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ 夫婦キャンプへ にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村