Goods

snow peak Trek 1400 Titanium stuff sack

snowpeakのTrek Combo Titaniumを使ってますが、購入時に付いてきたメッシュのバッグだとゆとりが有り過ぎて、ガチャガチャうるさいし、蓋が外れてしまったり、なんだか実用製がない感じでした。ゴムで結局留めてそのバッグに入れてしばらく使ってましたが、やっぱり好きじゃない。。で、自分で作ってみました。最初に作った時は、実際の物を計測して、いきなり生地を裁断して作るというかなり大雑把な感じでした。それでもメッシュバッグよりは全然良くって、しばらくはそれで過ごしてました。でも、トップ部分をロープで閉める時に生地の性質上滑りが悪くって、ここは改善出来るな、、と思って2個目を制作。ポットコージーも自作してたので、それを装着した上から入れられるように作りました。自分的にはこれで完成形!っていう感じだったんですけど、ポットコージー無しだと若干大き過ぎ?という気がしたので、お店に載せるために、新たにデザインを考えて、3個目作りました。

めちゃくちゃウルトラライトって感じじゃないんですが、重量は20gです。トップに0.5oz DCFを使い、メインボディには210D Gridstop by Dyneema。ボトムにPocket meshを使ってます。これを使えば、ポットが蓋とポット自体ピッタリと収まり、煩わしさから解消です。我が家はこの中にガスキャニスターを入れて、その上にsnowpeakの折りたたみ式のスプーンを2つ。あとLiteMax Stoveを入れてます。そして手拭いを1枚。ポットコージーも付けてます。

万人向けの商品じゃないんで、売れるかなぁ、、、ってあんまり期待してないんですけど、売れてくれると嬉しいなぁ。付属のメッシュバッグはもうどこかへ行ってしまったんで、重量の比較が出来ないんですけど、もしゴムとかで留めてメッシュバッグへ入れてるとしたら、こっちの方が使い勝手はいいですよ!