Work

Valentine’s Day Chocolate

今日は本来ならば休みの月曜日。でも通常の仕事をする中ではチョコレート作業は不可能なので、シェフにお願いして1日だけチョコレートに専念したいので働いてもいいですか?と許可をもらって、午前中働いてきました。それでもやっぱり時間は足らず。私の予定ではトータル1日、半日だったら2日、と読んでたんだけど、シェフに1日だけ、と言われてしまったので仕方ない。

元々このキッチンにはチョコレートを作業できるようなスペースが無いので、それなりにセットアップするのに時間が掛かる。でも2時間弱は誰もいないキッチンで作業できるのでなんとかスピードアップするように心がけて頑張りました。

オーブンはオフ。気温もそこまで上がってなかったので良かった。。

それでもやっぱり6時に入りトータルで11時半まで掛かりました。11時以降は他のキッチンスタッフが来るので私のスペースは無いのでタイムアウト。で、やっぱり半分しか終わらなかった。となれば、木曜日と金曜日の朝の4時間でなんとか残りを仕上げないとダメなので、他のペイストリースタッフにその旨を伝えて、他のお願い事はできないからね〜と念押し。じゃないと、大体週の初日にはたんまり仕事残されてて、最初の2日間でフルでキャッチアップしないとダメなんでね。。。

初めて扱うチョコレートだったし、どんな仕上がりになるのかすごく不安だったけど、なんとか成功ではないでしょうか。一応バックアップとして、先週の仕事中にトリュフをフィリングまでしてたので、それを今日はチョコレートにディップして数を増やしておきました。でも1フレーバーしか出来てないので、残りの2日でもう1フレーバーを仕上げます。

今日仕上げたのはストロベリーです。ガナッシュはストロベリーフレーバーで一緒ですが、レシピは変えてて、やっぱりダークチョコレートと合わせた方が私は好きだなぁ。

これが、ストロベリーフレーバーのチョコレートでモールドしたもの。

もう1種類は柚子なんですが、結構ちゃんと柚子!って味がするので私的には一押しなんですが、こっちの人はきっと食べてみても、これが柚子のフレーバーって分からないかも。

やっとValrhona chocolateを使ってチョコレート細工できるのは嬉しいです。

こっちは以前に作ったラズベリーのガナッシュのチョコレートです。かなり美味しかったです。

あと、今日日本の荷物がやっとカナダへむけて発送されてました。長かった。。。これであと1週間から10日間で手元に届くといいんだけど。